> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102904
歯科Q&A
2012年07月18日
[ その他 ]
相談
夜中、歯ぎしりやくいしばりをしているらしく前歯が激痛で神経を抜きました。
神経を抜いた後消毒などを繰り返し行いました。
しかし、前歯を使うと痛みがあり、根幹の炎症だろうと言われ、本来なら3回ほどで終わるはずの治療が6回ほど繰り返されました。
しかし変わりませんでした。
レントゲンをとっても問題ないと言われていましたが、これだけ痛いのが続くのはおかしい、おそらく神経が取りきれていないとのこと。
前歯ではめずらしく神経が二股に分かれていると思われるため、残りの神経を薬を入れてミイラ化させるといわれました。
(薬で眠らせて保存するみたいなことのようです)
薬を入れた日の夜激痛でした。
その後痛みは和らいだものの、まだ痛みがあり、今度は歯ぐきにも違和感が出てきています。
この治療に疑問を持ち始めています。
二股に分かれている前歯の神経の治療法はこのようなものなのでしょうか。
レントゲンで神経が二股に分かれていることは、わからないものなのでしょうか。
今回の薬が強いようですが、他に悪影響がないのでしょうか。
どのくらいで治るのでしょうか。
不安で仕方ありません。
助けてください、よろしくお願いします。
回答
神経を抜いた後の痛みということで、残髄炎か歯根膜炎と思われます。
歯髄が一部残る残髄炎、根尖周囲の歯根膜炎とも根気よく根管の治療が必要です。
仮にレントゲンで二股に分かれている像が写っていても治療においては簡単ではないでしょう。
薬については、主治医が症状によって適切なものを使用しているのではないでしょうか。
根管治療はお互いに根気が必要ですので主治医とよく相談されてみてはいかがでしょうか。

※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。


無料メール相談
来院予約

(C)White Dental Group