口臭測定検査について | 治療内容一覧 | インプラント 審美歯科 矯正歯科 訪問歯科 ホワイトデンタルグループ 中野(東中野) 葛飾(金町) 八王子(南大沢) さいたま(新都心) 相模原

トップページ > 治療内容 > 口臭治療 > 口臭測定検査について

口臭治療

口臭測定検査について

臭いの成分は十人十色。当院では、専用の測定器を用いて、その強さや原因を数値的に計測します。

※口臭治療は、中野院限定メニューです。

口臭の原因となるガス成分は、非常に種類が多いため、一種類の検査法だけでは正確に判断することが困難です。 口臭検査の対象となる臭気は、大きく分けて3種類あります。 1つは、口の中にいる細菌(口腔内細菌)が食べもののカスを分解して発生させた揮発性硫化化合物(VSC)によるもの。 2つ目は、ニンニクなど揮発性油を含む食品を食べた時に、その臭い成分が血液を介して肺から呼気として出てくるもの。 3つ目は、内科系の病気による口臭です。これも血液を介して呼気として吐き出されます。

口臭の測定検査は、これらの口臭の強さの度合いを調べるほか、唾液の検査で口の中の状態を調べたり、尿検査などで内科的な原因を探ります。 当医院では、それぞれの臭気がどの程度、口臭の原因になっているかを数値として評価します。

口腔内臭気(口腔内が原因でおこりうる臭気)の検査

虫歯、歯周病、親知らず、合っていない詰め物、清掃不良、唾液の性質の低下、舌苔口腔内乾燥、過剰なブラッシングなどが原因となります。 当医院で訴えの多い臭気をご紹介します。

●硫化水素・・・・・・・・卵の腐ったような臭い
●メチルメルカプタン・・・生ゴミの臭い
●ジメチルサルファイド・・ゴミの臭い
●アンモニア・・・・・・・おしっこのような臭い
●スカトール・・・・・・・おならのような臭い
●アセトン・・・・・・・・アルコールの臭い
●タール・・・・・・・・・タバコの臭い

呼気性臭気(肺からの呼吸時に排出される臭気)の検査

内科的疾患、耳鼻咽喉科的疾患、喫煙、生活習慣の乱れ、食生活の乱れ、投薬などが要因となっておこりうる臭気

●アセトン・・・・・・・・・・・・・甘ったるく、すえた臭い
●アンモニア、トリメチルアミン・・・公衆トイレのような臭い
●メタノール、アセトアルデヒド・・・甘ったるいお酒のような臭い

尿検査(内科的な疾患の有無を調べます)

●尿の色・・・・・・薬剤の使用の有無
●臭気・・・・・・・魚臭症、糖尿病、細菌尿、アミノ酸代謝異常の有無
●尿タンパク・・・・腎疾患
●ケトン体・・・・・脂肪の分解が促進されている時
●ビリルビン・・・・肝機能疾患
●潜血・・・・・・・腎臓より下の臓器の炎症の有無

唾液の検査

●唾液の量・・・・・口腔内の乾燥要因の有無
●唾液の色・・・・・口腔内の炎症の有無
●唾液の沈殿・・・・粘膜の剥離の度合い
●唾液の臭気・・・・臭気の分類
●PH・・・・・・・・おそうじする力の状態

※以上は口臭検査の1部です。

口臭測定前の注意事項

前日から臭いの強い食事を摂らないこと
(例)にんにく・ねぎ類・飲酒など

2時間前からは飲食と喫煙は控えること(水のみOK)
(例)ガム・あめ・ミント類・豆乳・お茶・コーヒー・野菜・果物ジュース・炭酸類・ビタミンCを含むものなど

測定日は、洗口剤は使用しないこと
(例) リステリン・モンダミンなど

測定日のブラッシングは、歯みがき粉を使用せずに丁寧に行うこと

ビタミン剤などサプリメントは使用しないこと
正確な測定をするために、以上のことをお守り下さい。
分からない点がありましたら連絡お待ちしております。

口臭治療関連情報
口臭治療Q&A
口臭のことで悩んでいる方は口臭治療に関するQ&Aをご覧下さい。
口臭治療費用
口臭治療に関する費用はこちらへ。
口臭治療無料相談
口臭治療のことでご不安やわからないことがあればご相談下さい。メールにて返信さしあげます。